-
単なる雑記
農家の所得保証だけでは何も解決しない
「令和の百姓一揆」の報道を目にして思うこと -
単なる雑記
レバノンの食糧危機を調べたら背筋が凍った
レバノンの食糧危機を調べてると、日本の政治状況とにている点がある -
単なる雑記
オフィスワークと肉体労働を考える
肉体労働をやってみたら、その解像度が上がったハナシ -
単なる雑記
コメ価格高止まりの背景にある農業の労働問題について
農業は労働基準法の適用除外。コメ不足の要因も多かれ少なかれ働き方が絡んでいるのでは? -
単なる雑記
どう考えても肉体労働者は増えていく
僕らは「身体でカネを稼ぐ」しかない!? -
単なる雑記
地方に「面白い人」が居ない理由
「あれ?周りに面白い人がいない」って思ったときに書いた文章 -
単なる雑記
タマゴはそう簡単には腐らない
「玉子焼きに使った卵がダメだったかもしれない」というのは、ちょっとオカシイ。 -
単なる雑記
農水産業に風は吹かず、光も当たらず
働き方の多様化に合わせて労働基準法をアップデートする動きが。でも… -
読書の記録
農業と自らのマーケットバリューについて考えてみる
『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』を読む -
読書の記録
「農的共同体」すら壊滅した農村部に起こる、奇妙な生活
『地球星人(新潮文庫)』を読む