-
読書の記録
都市部も農村部も「カネ、カネ、カネ」
内田樹「ローカリズム宣言」を読む -
単なる雑記
食べ物の「農村思考」と「都市型思考」
「私は米を買ったことがありません」発言に寄せて -
読書の記録
『世界99』を読んだ(クリーンな人編)
村田沙耶香「世界99」を読む② -
単なる雑記
レバノンの食糧危機を調べたら背筋が凍った
レバノンの食糧危機を調べてると、日本の政治状況とにている点がある -
読書の記録
貨幣の交換を伴わない経済のなかを生きる…っていうハナシだけれど
岡田斗司夫「僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない」を読む -
単なる雑記
どう考えても肉体労働者は増えていく
僕らは「身体でカネを稼ぐ」しかない!? -
単なる雑記
休みのない企業は負ける
AIが職場に浸透すると人間は「作業要員」になるから… -
読書の記録
聖書の内容をざっくり理解するには非常に役立つ本
「聖書がわかれば世界が見える」を読む -
単なる雑記
地方に「面白い人」が居ない理由
「あれ?周りに面白い人がいない」って思ったときに書いた文章 -
単なる雑記
昭和のサラリーマンとお酒を飲んできた
年齢が離れても若い世代と飲めるのはスゴイよな